マインドマップに触れた日

本日は2ヶ月に1回開催されている、仲間内での成果発表会があったのですが そこでマインドマップってものに初めて触れました。 (マインドマップとは?はこちら) 昔からなんとなく見かけてたんですが、実際にやってみたのは初めて。 真ん中にドンと1ワードを置いて、細かいルールは抜きにしてその周りに関連ワードを書き込んでいくというやり方でした。 やりながら色々と気付いた事が多かったです。 人間は確か「2つの事を同時に考えれない」「その代わりに切り替えは早い」という性質があります。 電話しながらテレビを見てると、どちらの内容も同時には把握出来ないのがその証拠。 そして、切り替えが出来ても忘れてしまうし後から思い出すのも大変。 なので、こうしてマップにしておくのは後から見返すのにもとても良さそう。 … Continue reading マインドマップに触れた日