記憶 ― 抜け落ちたものの行方

朝、すこし早めに起きたので近所の大きな図書館へと出かける。 目的は最近マンネリ化しつつある食事のレシピを仕入れに。 レシピの本は買う、という手もあるけどもこれだけあればまず枯れる事はあるまい(笑) 特に最近は「外国の料理」というカテゴリー分けがされたので探しやすくなった。 こうして見ると本のタイトルってのはサイトのTitleタグの内容と同じで、「まず手に取りたくなるのか」という点が共通している。 検索エンジンの検索結果がクリックしたくなる内容かどうか、はとても大事だし 探しに来た人間に「刺さる」キーワードがタイトルに含まれているかが重要。 少なくとも自分が「愛されレシピ」なんというお花畑満載のレシピ本など絶対に手に取る事はないんだけども、世の中にはそれを好んで手に取る人達もいる、という事ですわね。 ターゲットの選定とキーワード選び、という作業の重要さに気づいた瞬間でもありました。 今回はこの3冊。 … Continue reading 記憶 ― 抜け落ちたものの行方