昨年の夏、エラい目にあったのが「車にカーテンを付け忘れてた」という事です。 今の車に乗り換えたのがちょうど2月。 そのままなんとなく夏が来てしまったんですが、黒い車体というのはただでさえ熱が集まるのにカーテンがないと無駄に車内の温度が上がってまうんですな。 乗り換える前のカローラスパシオには、オートバックスで買った車用のカーテンを自分で取り付けたんですが、車の窓にカーテンを付けるのってなかなか難しい。 レールの長さが上下違ったり、カーテンの高さが合わなかったり・・・ あと微妙に湾曲してるとレールがそもそも付かなかったりも。 カーテン自体もペラペラの安物で、レールにはめ込む樹脂がボール状の形から細い棒が出てるという形状。 太陽光線による経年劣化でバキバキ折れたりもしてそれなりに維持が大変でした・・・ もう乗り換える直前にはレールにはまってる部分は全体の2割ぐらいしか残ってなかった気がします(笑) なので、今回は最初から車体向けにカスタマイズされたセットを買おうと決めておりました。 … Continue reading 漆黒 ― 訪れる夏に備え、黒い車体に漆黒のカーテンを
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed