今度、自宅のネット環境が光プレミアムから「隼」というのに変わるにあたって 無線ルータを買い換えました。 NECのWR8370Nという機種です。 そこそこのスペックのブロードバンドルータが今では5000円を切る価格で 手に入るっていうのもいい時代になったなあ、と。 ちょいと前まではルータって10000円超えるもんやっていう固定観念があったものですから、最初この値段を見た時に「え!なんか評価が低くて投げ売りされてるんでは・・」とも思いましたけども、そんな心配は杞憂だったみたいで、設定もすごく簡単でした。「かんたん設定」というものの出来の良さに正直感動です。 ルータの設定ってほんとある程度の知識がなければ、どうしようもなかったんですけども回線は自動認識してくれるわ、ほんといたれりつくせりになってるんですねえ。 回線工事自体は明日の夕方なので、今の段階では「無線ルータが変わった」ってだけの話なんですけども、とても楽しみです。 とはいえ、最近のレンタルモデムはほとんどルータ機能を搭載してるので 今回のルータもアクセスポイントのみの使用になるんですけどね。 … Continue reading 無線ルータを買い換えました
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed