ドライヤーってもんはなんというか「気がつけば家にあるもの」であって 「この機種がよいぜ」って感覚で見た事はありませんでした。 自分個人はそれこそライブ以外はセットもしねえ、乾かしもしねえ、というタイプなので「そこにあるもんでOK」というスタンス。 出先でも楽屋に備え付けてあるものを借りる、とか誰かのを借りる、とか。 そんなワタクシめがなぜドライヤーを物色する気になったか、というのは小学1年の長女のため。 「めんどくさいから(←これが良くない)髪の毛切ろうよ」「いや!!」という問答が続く昨今。 もうそれこそ腰に届くか言うぐらいに伸びてるし、これから寒くなるのに非力なドライヤーでは風邪を引いてしまうし「乾かすの面倒くさい」みたいなズボラになってまうのも困りますが故に。 いわば「教育の一環」としての側面もあるので、こりゃ真面目に探してみるか、と。 早く乾かすためにはやっぱり風量が大きい、というのが最優先事項。 美容院とかのすんげえ風のヤツですよ。でもあんなにデカくちゃ子供には重い。 … Continue reading ドライヤーをパナソニックEH-NE58-Pに買い替えました
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed