仕事で夜いない時を除き、基本的に家にいる時の「調理担当」は9割以上の確率で僕。 これは自分の趣味を兼ねて、なのでしんどいどころか楽しみでもあるわけですが ここ最近、5歳の娘が「わたしもおてつだいするー」とかなりの興味を示しています。 今までも例えばカレールーを入れたり、だとか この醤油をこんだけ入れて、と計量スプーンを渡したりとかのお手伝いはやってたのですが 今日はガッツリと隣に座って監視しながら、野菜を切ってもらう事に。 もちろん普通の牛刀は大きいのでペティナイフを使ってもらったのだが これが思ってた以上にちゃんと出来るので驚き。 包丁の大きさと全体のスケールを考えるとこのペティナイフはちょうどよかったかな。 玉ねぎを剥いたり切ったりすると涙が出るのは知ってるようで嫌がりましたが … Continue reading 包丁をいつから持たせるか ― りょうりのおてつだい
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed