06 ― 「狭心症:横紋筋融解症」 血液検査、それは拠り所となる基準値
もう前日までにありとあらゆる検査はした。 そしてやはり「きっと副作用だろうけど・・・・様子見で」という所見で落ち着いている。 血液を検査すると何かしらの異常値が出るって事なんでこれからは毎朝の採血、そして検査。 抗生剤の点滴は今日はまだ継続、って事になった。 足の状態はこの時「すべての筋肉が腫れてて、触ると痛い」という状況。 なので、こちらからの提案で「湿布薬」を出してもらう事に。 いわゆる「筋肉痛であれば普通、湿布貼りますやん」という流れである。 腫れてるという事は熱を持っている、という事なので湿布を貼ると実際気持ち良いのである。 1つの袋に6枚入ってるが、片足3枚ずつでも全部はカバー出来ない。 しかし、ないよりマシである。 … Continue reading 06 ― 「狭心症:横紋筋融解症」 血液検査、それは拠り所となる基準値
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed