最近、炊飯器がよく売れているらしい。 しかも安価な製品群ではなく、60000円以上の高級機種が売れ筋なんだとか。 「おいしいご飯」こだわるなら…10万円の炊飯器 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20121009-OYT8T00855.htm このニュースによると・・・・ 高くても、せいぜい5万円程度だった炊飯器市場で、三菱電機が10万円を超える高級機種を登場させたのは、2006年のこと。この製品が、お米の味にこだわる中高年層にウケて、大ヒットした。他社も、その後、高級炊飯ジャーを次々と発売。象印マホービンの推計によると、現在、出荷されるIH炊飯ジャーの2割弱は、約6万円以上という。 内釜を炭からくりぬいて作り、各製品にシリアルナンバーが入っているという商品もあるのだけど、正直これは「男のこだわり」とか「コレクターズアイテム」的なもので、女性には受け入れられないのではないか、と当時は思っていたのですが・・・ 三菱電機の「本炭釜」の製品紹介はこちら。 ちなみにこの「本炭釜」の値段は価格.comの最安値でも85,000円弱です。。しかも5.5合炊きの大きさで! 最近の不景気で外食が減ったせいで、どうせ毎日使う、そして食べるんだから・・と … Continue reading 毎日使う、そして食べるものだから~最近の炊飯器事情
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed