終焉 ― 28年間を駆け抜けたCDプレーヤーよ、さらばだ!CDP-333ESJのお話
もういつ頃だったのかは定かではないけどきっと20歳過ぎだったはず。 当時としてはけっこう頑張って買ったCDプレーヤーがSONYのCDP-333ESJでした。 (オーディオの足跡様から画像を引用) 2003年にベルトとコンデンサ交換してからずっと今まで使ってきましたが、最近はいよいよCDを読み込まなくなりまして。 CDを一瞬認識はするんですが、その数秒後にリセットされよるんですね。 2003年の時みたいにSONYに修理に出そうにももはや部品は保持されてなくて受け付けてくれません。 そして、ベルトは自分で交換出来てもピックアップレンズがもはや手に入らない。 この機種のピックアップレンズはKSS-272Aという型番ですが、これが極めて入手困難。 たまにeBayで中古部品が出品されてたりするんですが、これが50000円を超えるという(笑) ピックアップの裏にレーザー調節のツマミがあるそうなんですが、もうそこをイジる気力もなくて。 … Continue reading 終焉 ― 28年間を駆け抜けたCDプレーヤーよ、さらばだ!CDP-333ESJのお話
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed