最近、子テーマでのカスタマイズというものに取り組んでるわけですが
テーマディレクトリに例えばimgという画像フォルダを作り、そこへの画像へのパスなんかは
<img src= "<?php bloginfo('template_directory'); ?>/img/logo.png" alt= "ロゴ画像" > |
とかで簡単に取り出せたわけです。
こうしておけばそのテーマフォルダごとぶちこめばテンプレート作るのも楽ですし。
ところが子テーマを適用させて上記の方法でパスを張ろうとすると
親テーマのimgフォルダを見に行ってしまう事をしりました。
別にそこに画像作って放り込んどいてもいいんですが、数年経ってから
その子テーマフォルダをいじる、みたいな事になった場合絶対に忘却してる可能性の方が高い。
なんとか子テーマへのパスを張る方法がないもんか、と探しているとやっぱあるんですな。
template_directoryではなくてstylesheet_directoryを使えば子テーマへのパスを取得出来るそうで。
<img src= "<?php bloginfo('stylesheet_directory'); ?>/img/logo.png" alt= "ロゴ画像" > |
これで忘れなくてすみます。はい。