再開 ― 2年ぶりに夏営業が決まった西河原市民プールへ
auが大規模障害でエラい事になってる日曜日。 自分の電話も子供らのキッズケータイもアウトでしたが、家の固定回線はNTTだったのでセーフ。...
Read Moreauが大規模障害でエラい事になってる日曜日。 自分の電話も子供らのキッズケータイもアウトでしたが、家の固定回線はNTTだったのでセーフ。...
Read More世間はゴールデンウィーク真っ最中。高速道路は連日渋滞気味。 そして、自分は仕事がまあまあ詰まっていて子供らと遊べるのは本日の午後3時まで。...
Read More長女が小学6年生に進級した。 あの桜の下ででっかいランドセルを背負って初登校してからもうそんなに経つのが驚き。 雨模様の入学式 ― 6年間の旅路のはじまり...
Read More本日は夜から仕事なので、朝は比較的ゆっくりできる日。 しかし、子供らはまだ春休みなのでメシをなんぞ用意せねばならない。 もう二人とも適当になんぞ作って食べるぐらいは出来るんやろうけどもね。...
Read Moreまん延防止措置スケジュールでここ最近ずっと土日は演奏が入ってたので、日曜に家にいるのは久しぶり。 金土から土日に変更になると、子供らが休みの時に入れ違いで仕事になるので晩飯も一緒に食えないしなあ。...
Read More今年に入ってから日曜はなるべくどっかにみんなと出かけるべ、という具合になっている。...
Read More金・土とスペースジオンでの演奏を終えて帰り道。 ラストオーダー、7分前に駆け込んだ天下一品久世橋通り店にて。 なにげに今年初ラーメンだったみたい。...
Read Moreここ1年近く、コロナ禍の影響で金・土だった演奏の仕事が土・日に移動していたので、子供らにとっては「自分達が休みの時に家にいない人」という位置づけでありました。...
Read More小5になった娘はそれなりに自分の好みの音楽というのを見つけ出してる様子。 自分の時とは違ってラジオとか街頭や有線で流れてるのを聴いて知る、というのではなくてほぼYoutube経由。...
Read Moreライブ明けの本日は土曜参観の代休、と言うことで学校はお休み。 長男は友達と遊ぶ約束が入っているそうだが、長女はヒマらしい。...
Read More以前、ゲームの時間制限を始めたという記事を書いたのです。 制限 ― 残念ながら我が家ではゲーム機の様々な制限を始めました...
Read More小学4年生の長女が最近、図書館や学校で借りてくる本が「怪談」とかそういうミステリー系が増えた。 同じく自分が小学生だった頃もそんな感じの本を読みあさってたのを思い出す。...
Read More
長らく皆様にご利用頂いておりました、PCとDTMのレッスンですが、コロナ禍における緊急事態宣言の休業要請を受けて2020年4月8日をもちまして、一旦休業させて頂く事になりました。環境がご用意出来る方には今後オンラインでのレッスンも考えておりますので、今しばらくお待ちくださいます様、よろしくお願いいたします。今までご利用頂きましてありがとうございました。>>詳細はこちら