日産ルークス(ML21S)にETC車載器を取り付けるの巻
我が家には元々初代タントがセカンドカーとして長い事ありましたが、この3月の税金切りかわりのタイミングで日産ルークス(ML21S)に乗り換えました。...
Read More我が家には元々初代タントがセカンドカーとして長い事ありましたが、この3月の税金切りかわりのタイミングで日産ルークス(ML21S)に乗り換えました。...
Read More何が発端かといえば、ある日カルディへ長女と行った際に「あ、これ欲しい」と持って来たのが冷凍のカヌレでした。 カルディでなんぞ欲しがるって事がめったにない長女が言うもんやから「おう、ええよ」と購入。...
Read More2月に乗り換えたZRR70Wヴォクシーですが、色々情報を集めてみると 「クルーズコントロールはユニットには搭載済みでスイッチ付けるだけで動作する」という事らしい。...
Read More昨年のクリスマスに入手したPS5。 我が家ではそれなりに稼働しておりまして、もはや以前のメイン機だったPS3は徐々にホコリをかぶりつつあります。...
Read More北朝鮮がミサイルをバカスカ撃ちまくってて憂鬱やな・・という月曜です。 乗り換えた車なんですが、シガーソケットが前に比べてかなり下方になったんですわね。...
Read Moreとりあえずここ最近はPCでの案件がバッタバタで時間調整もなかなか難しい日々。 中古とはいえ、新しい車になったのはさすがにテンションあがってるのが救いであります(笑)...
Read More元来、車にはあんまり拘りがなくて基準と言えば「88鍵のピアノが積める事」というのがぼんやりとありました。 演奏家として機材が積めるのは最低条件、という事は当然なんですが、あとはもう適当。...
Read More昨年のクリスマスのサンタ業務でPS5を無事ゲットしたんですが、その際なんのソフトも買わずじまいでした。 最近は基本無料のゲームがダウンロード出来るのでしばらくはそれでいいか、と思ってたからです。...
Read Moreここ最近、元巨人軍ピッチャーの江川卓氏のYoutubeチャンネル「江川卓のたかされ」をずーっと見ている。 江川さん、とてもきれいな喋り方をしはるので、聞いてて心地よいし内容もすごい面白い。...
Read More以前、「レッド・デッド・リデンプション」をクリアした、というのをこのブログに書きました。 1910年のアメリカを舞台とした、いわゆる「西部劇」な世界のオープンワールドゲーム。 遺恨 ―...
Read More南森町Shot Bar Tideマスター、SHADY氏からもらったPS3ゲーム「レッド・デッド・リデンプション」。 メインのストーリーをようやくクリアしました。...
Read MoreTideマスター、SHADY氏がようやくメタルギアシリーズを順番にプレイし始めました。...
Read More
長らく皆様にご利用頂いておりました、PCとDTMのレッスンですが、コロナ禍における緊急事態宣言の休業要請を受けて2020年4月8日をもちまして、一旦休業させて頂く事になりました。環境がご用意出来る方には今後オンラインでのレッスンも考えておりますので、今しばらくお待ちくださいます様、よろしくお願いいたします。今までご利用頂きましてありがとうございました。>>詳細はこちら