Category: 日々雑記
安堵 ― 鼻腔内の乳頭腫は検査の結果、良性でした。
さて、本日は朝から例のデカい病院に行っておりました。 非常にフレンドリーな女医さんがいたあの病院です。 疑惑 ― 鼻腔内に乳頭腫発見~一部切除して病理検査へ...
Read More疑惑 ― 鼻腔内に乳頭腫発見~一部切除して病理検査へ
「3月が近づくと異臭がする」の続き。 前回の記事はこちら。 頭部 ― 35年ぶりの確認はリスクと隣り合わせの選択へ...
Read More頭部 ― 35年ぶりの確認はリスクと隣り合わせの選択へ
近所の耳鼻科で「大きな病院に紹介状書きますからCT撮影して下さい」という事になり、やってまいりました。 紹介されたのは吹田市民病院。 初めて来たけどこんなデカい病院は初めてだわ・・・・...
Read More宇宙 ― あの時心奪われたUFO、その後について
小学4年生の長女が最近、図書館や学校で借りてくる本が「怪談」とかそういうミステリー系が増えた。 同じく自分が小学生だった頃もそんな感じの本を読みあさってたのを思い出す。...
Read More病院 ― ハシゴする哀しさと切なさと心強さと
最近、まあまあ大きな虫歯がある事が発覚して、こまめに歯医者に通っています。 歯に関してはこのブログでもちょくちょく登場するんですが、もうこの年になってくると「残す」方面で考えないと・・ 姫路 ―...
Read More生家 ― 急遽訪れるワンオペデイズを子供らと共に乗り切る
このブログでも何度か登場している広島県府中市。 嫁さんの生家があるので、帰省と称して何度も赴いた場所になります。 が、この度、その生家を売却して取り壊すことになった。...
Read More今年まだ見ぬ雪景色 ― 雪で思い出す歴史のお話
今、住んでいる地域は大阪北部のもはや山側とも言える場所。 たいていは毎年1回、起きたら一面の雪景色で色々往生する時もありますが、ここ2年ぐらいはそれもなし。...
Read Moreコーヒーブレイクを提案する優しき小学2年男子
曲がりなりにも一応、子供の親をやっているものですからたまには怒らないとアカン時もある。 小学4年、10歳の長女は意味もなくふくれっ面をしてる時がありまして。...
Read More建築 ― 家には建てた人の思想が宿るのだろうか
昨年ぐらいから近所で色々と住宅を内覧する機会が増えている。 目的はなんのこたあない、子供らが大きくなってきて今の住居が手狭になってきたからである(笑)...
Read MoreBluetoothスピーカーAnker Soundcore2を購入しました
13年間、我が家の再生デバイスとして君臨してきたiPod Classicが壊れ、現在Walkmanへの移行が進んでおります。 が、色々と問題は山積み。...
Read More交換 ― ドアホンが壊れたのでパナのVL-SE30XLに交換する
今の家に住んで10年になりますが、最近ドアホンが鳴ったり鳴らなかったりする事が増えまして。...
Read More正月 ― 2021年明けましておめでとうございます
大晦日の夜からクローズドのカウントダウンパーティーでの演奏がありまして京都へ。 考えてみれば京都でカウントダウンの演奏なんていつ以来だろうか。...
Read More
Recent Posts
-
安堵 ― 鼻腔内の乳頭腫は検査の結果、良性でした。Apr 13, 2021 | 医療・健康
-
交換 ― AZR60Gヴォクシーのラジエターを交換しましたMar 31, 2021 | 車関連
-
配信13 ― ようやくAtem Miniでの自動スイッチングが実現した日Mar 26, 2021 | ライブ配信関連
-
機種変 ― さよならXPERIA、ようこそPixel5Mar 24, 2021 | スマホ・タブレット
-
疑惑 ― 鼻腔内に乳頭腫発見~一部切除して病理検査へMar 22, 2021 | 医療・健康