配信17 ― 課題を残す結果となった拠点間配信ライブ実験
前からずっと出来るんかな?と思ってたのが 「ZOOMで映像、SYNCROOMで音声を使ったライブ配信は可能なのか」という実験です。...
Read More前からずっと出来るんかな?と思ってたのが 「ZOOMで映像、SYNCROOMで音声を使ったライブ配信は可能なのか」という実験です。...
Read More緊急事態宣言は解除となる様子ですが、本日はまだShot Bar Tideは休業中。...
Read More相変わらず続く配信実験。前回の記事はこちら。 配信14 ― 引き続き「音ちっさいんちゃうんか」問題を追及する...
Read More配信ライブは定例化しつつありますが更なる音質アップを目指して奮闘中。 前回の疑問はこちら。 配信12 ― ライブ配信時の音量ちっさいんちゃうんか問題を追及する...
Read More今回はGEKOでの配信ではなく、いつもスペースジオンで一緒に演奏しているVo,MAOちゃんのライブ配信。 ゲストとして配信に呼ばれた際に、即座に自分達の機材を全部持って行くのでと返答する(笑)...
Read Moreついこの間の話ですが、Youtubeで再生されている動画上で右クリックすると「詳細統計情報」というのが見れるのを発見。 そこではその動画の色んなデータを閲覧出来ます。...
Read Moreライブ配信実験も今回で記念すべき10回目! 前回の記事はこちら! 配信10 ― 4Kビデオカメラを導入。はたしてその効果はいかに? 前に南森町Shot Bar...
Read Moreライブ配信実験も今回で9度目。 前回の記事はこちら! 配信09 ― いよいよ照明機材を購入してしまった日 今回もGEKO1号ことShinさんの自宅からのライブ配信でした。...
Read Moreほぼ自己満足の世界、という実情ではありますがライブ配信について色々とやっております。 最初は複数のWebカメラでええんちゃうの、と思っていたんですが気がつくと自前の照明まで持ってます(笑)...
Read Moreこのコロナ禍においてライブ配信での試行錯誤はきっとどこでも取り組んでいる事でしょう。...
Read Moreライブ配信実験も今回で8度目。 前回の記事はこちら! 配信08 ― またも1カメラに逆戻り。しかし出口が見えかけた夜 今回は南森町Shot Bar...
Read Moreライブ配信実験も今回で7度目。 前回の記事はこちら。 配信07 ― ようやく複数カメラ環境構築。しかしまたも起こる問題とは?...
Read More
長らく皆様にご利用頂いておりました、PCとDTMのレッスンですが、コロナ禍における緊急事態宣言の休業要請を受けて2020年4月8日をもちまして、一旦休業させて頂く事になりました。環境がご用意出来る方には今後オンラインでのレッスンも考えておりますので、今しばらくお待ちくださいます様、よろしくお願いいたします。今までご利用頂きましてありがとうございました。>>詳細はこちら