日産ルークス(ML21S)にETC車載器を取り付けるの巻
我が家には元々初代タントがセカンドカーとして長い事ありましたが、この3月の税金切りかわりのタイミングで日産ルークス(ML21S)に乗り換えました。...
Read More我が家には元々初代タントがセカンドカーとして長い事ありましたが、この3月の税金切りかわりのタイミングで日産ルークス(ML21S)に乗り換えました。...
Read More2月に乗り換えたZRR70Wヴォクシーですが、色々情報を集めてみると 「クルーズコントロールはユニットには搭載済みでスイッチ付けるだけで動作する」という事らしい。...
Read More北朝鮮がミサイルをバカスカ撃ちまくってて憂鬱やな・・という月曜です。 乗り換えた車なんですが、シガーソケットが前に比べてかなり下方になったんですわね。...
Read Moreとりあえずここ最近はPCでの案件がバッタバタで時間調整もなかなか難しい日々。 中古とはいえ、新しい車になったのはさすがにテンションあがってるのが救いであります(笑)...
Read More元来、車にはあんまり拘りがなくて基準と言えば「88鍵のピアノが積める事」というのがぼんやりとありました。 演奏家として機材が積めるのは最低条件、という事は当然なんですが、あとはもう適当。...
Read Moreいよいよ14万キロを越えてきた愛車AZR60Gヴォクシー。 エンジン周りは何の問題もなく、ええ感じで走っていますが電装系のトラブルがやはり増えてきました。...
Read More最近の車はなんや、鍵を携帯してるとプッシュボタンでエンジンかかるらしいですなあ。 なんともまあ世界は前に進んでるっちゅうかね。大したもんやなと。...
Read More荷物を積もうと後部ドアのレバーを引っ張ると変な手応えが。ドアは開かない。 おおう、これはどうやら右側の奥が折れたな・・・・という手応え。...
Read More以前、ちょいとクーラントの焦げた香りがするとブログに書いたわが愛車。 ストップリーク(漏れ止め)としては評価が高いワコーズのやつを入れてもまだ臭いがしてました。 ワコーズ RSL...
Read More2年前にやってきたAZR60Gヴォクシーの初の車検でした。 乗換 ― グッバイ・スパシオ、ハロー・AZR-60G...
Read Moreちょうど次の2月に乗換以来の車検を迎えるAZR60G、ヴォクシーちゃん。 2年で4万キロぐらい走ってる計算になります。 このブログには記載がありませんが、タイヤを2本だけ交換しています。...
Read More
長らく皆様にご利用頂いておりました、PCとDTMのレッスンですが、コロナ禍における緊急事態宣言の休業要請を受けて2020年4月8日をもちまして、一旦休業させて頂く事になりました。環境がご用意出来る方には今後オンラインでのレッスンも考えておりますので、今しばらくお待ちくださいます様、よろしくお願いいたします。今までご利用頂きましてありがとうございました。>>詳細はこちら