Category: 音楽
回想 ― フィル・スペクターが81歳で永眠
ここ最近、 内外問わずいわゆるレジェンド達が虹の橋を渡ることが増えました。 それだけ時が流れているという事なんでしょうね。 そら自分も50歳になるわけですし。...
Read More2020年の演奏納めの日、赤い靴を衝動買いする
2020年も暮れていく。 今年はまさかの急性心不全での入院~薬の副作用で仕事に穴を開けてしまうという事から始まり、そして世の中はコロナ禍に突入していった。...
Read More配信11 ― 間に合ったAtem mini Pro。いよいよ念願のフルHD3カメラ配信が実現へ
ライブ配信実験も今回で記念すべき10回目! 前回の記事はこちら! 配信10 ― 4Kビデオカメラを導入。はたしてその効果はいかに? 前に南森町Shot Bar...
Read More換装 ― テキサススペシャルからリンディフレーリンReal 54’sへ
手持ちのエレキギターの中で一番古いのがFender Japanのサンバーストのやつ。 シリアルナンバーを見るとどうやら1995年に作られたものらしい。...
Read Moreインターネット、Youtube時代になってとても助かった事とは?
東京から帰って翌日からはスペース・ジオンでの演奏2デイズ。 大好きな50’s-60’sの曲ばかりを堪能出来るので、ここ最近の週末の楽しみである。...
Read More西行 ― 初めてマイカーで東京から帰ってきました
前回の続き。 東行 ― 初めてマイカーで東京へ向かいました 目覚めたら朝7時。いつもよりぐっすり眠れたのはきっと疲れていたからでしょう(笑)...
Read More東行 ― 初めてマイカーで東京へ向かいました
所属するバンド、FAUN TIMEで久しぶりに演奏の仕事が決まりまして。 それがなんと東京、との事。 今までFAUN TIMEとしては横浜が東の果てでしたがそれを超える距離。...
Read More配信10 ― 4Kビデオカメラを導入。はたしてその効果はいかに?
ライブ配信実験も今回で9度目。 前回の記事はこちら! 配信09 ― いよいよ照明機材を購入してしまった日 今回もGEKO1号ことShinさんの自宅からのライブ配信でした。...
Read Moreエレガットギター、Martinez MP-14 Roseを購入しました
約1年前ですかね、梅田界隈の楽器屋をブラブラしてまわったのは。 探索 ― 新しい楽器を触りに梅田~南森町を歩く その時に「おっ」と思ってたエレガットギターを今回購入しました。...
Read More仕様 ― ビデオカメラのスペックを学んでいくきっかけとは
ほぼ自己満足の世界、という実情ではありますがライブ配信について色々とやっております。 最初は複数のWebカメラでええんちゃうの、と思っていたんですが気がつくと自前の照明まで持ってます(笑)...
Read More週末 ― エレキとアコギのそれぞれ現在
ここ最近、週末は演奏の機会を頂けてるので本当にありがたい限り。 コロナ禍になってからは一体どうなる事かと思いましたが、新しい事にトライしつつ経験を積める機会があるのは幸せだ。 エレキの現在...
Read More終幕 ― 自主開催イベント「京ノ夜会」について
2年前の6月に開催して第8回までやってきました「京ノ夜会」。 もともとは別のイベントの為に押さえた会場を埋める為、という名目でした。 夜会 ― 真面目にやってきた一つの区切り...
Read More
Recent Posts
-
緊急事態宣言の時短営業要請で市街地での車中泊を経験するJan 23, 2021 | 車関連
-
-
回想 ― フィル・スペクターが81歳で永眠Jan 18, 2021 | 音楽
-
コーヒーブレイクを提案する優しき小学2年男子Jan 13, 2021 | 育児
-
建築 ― 家には建てた人の思想が宿るのだろうかJan 10, 2021 | 日々雑記