Category: 音楽
舞鶴 ― 赤レンガパークでの演奏再び。そして初めて走る京都縦貫道ルート
昨年に引き続き宮村優さんのバックバンドで舞鶴赤レンガパークでの演奏でした。 今年も家から直接舞鶴に向かえばいいかな、と思ってましたが機材・人員の関係上で一旦京都まで出てから舞鶴というルートに。...
Read More四年 ― メロディに対するバッキングのバリエーションを考えた時に思い出す曲
昨夜はGEKOの南森町Shot Bar Tideでの定期演奏。 前回が5月の最初だったので、月イチにしてはけっこうなブランクが空きました。...
Read More安堵 ― 約5年ぶりの「大人の文化祭」
以前、KBSホールで10回目にしてファイナルだった「大人の文化祭」 あれからもう何年経つんや、と思ったらもう5年も経ってるんやね。 有終 ― 大人の文化祭 Vol.10 the FINAL at...
Read More転石 ― エモーショナルなレスキュー、そしてノー・セキュリティ
ここ最近、仕事しながらのBGMはローリング・ストーンズを色々聴いております。 一時、ぱったりと聴かなくなったストーンズ。...
Read More室内 ― GEKO、高槻ジャズストリートに二度目の出演、その裏舞台
昨年は阪急高槻屋上で貧相なPAと階上から吹き降りてくる焼き鳥の香りと戦いながらのステージでした(笑) 今年も募集が始まってすぐにエントリーしましたが、1回目の募集で無事に枠を勝ち取りました。 青空...
Read More岐南 ― 15年ぶりぐらいの岐阜県での演奏でした
本日は宮村優さんとJonidossメンバーで岐南ソウルダイナというライブハウスで演奏。 宮村さんのバンドに加わってから4回目、そして2023年は初めてのワンマンライブ。...
Read More分道 ― WBCのテレビ中継を見てるとやたら流れてくるジャーニーについて
ライブの為に譜面書いたり練習したりしてたので、今話題のWBCは全然試合を見れてなかったんですが 今日の朝8時からやってたメキシコ戦はちょうど仕事から戻った時間帯なんで、のんびりと見てました。...
Read More既視 ― 3日間の演奏旅の最終日、初めて訪れた京田辺市
先週は飛び込みで入ってきた心斎橋Bar ZUMIでのライブもあり、本当に数時間眠っては飛びだしての繰り返しでした。 ここ最近はあまりなかった運転中に襲い来る眠気、も久しぶりに体験。...
Read More週末 ― 寒波が迫る中、ワイヤレスシステムRelay G50が復帰
それにしてもまた寒くなってきた。 来週はかなりきつめの寒波が予想されるらしく、移動がかなり面倒くさい事になりそうな予感。...
Read More演奏 ― 2023年初日がありがたい事にダブルヘッダーでした
カウントダウンライブで新年を迎えているので、厳密には2023年最初の演奏ではないのだけども年始めはダブルヘッダーの現場から。...
Read More修理 ― ワイヤレスシステムRelay G50のトランスミッターTBP12を修理しました
購入してから8年間使い続けているワイヤレスシステムRelay G50。...
Read More週末 ― 師走の街を飛び回る3日間雑記録
えらい急に寒くなって来ましたが、今週末もあちこちでギター弾いておりました。 金曜日 ― 京都スペース・ジオン 紅葉シーズンも落ち着いて駐車場の確保もだいぶ容易になりました。...
Read More
Recent Posts
-
投薬 ― 年齢と病気、そして薬とのお付き合い方法Sep 20, 2023 | 医療・健康
-
岐路 ― ラーメン店にまつわるエトセトラ2023年秋版Sep 14, 2023 | 日々雑記
-
講習 ― 危険物取扱者保安講習(出場3度目)に出席してきましたSep 12, 2023 | 日々雑記
-
舞鶴 ― 赤レンガパークでの演奏再び。そして初めて走る京都縦貫道ルートSep 10, 2023 | 音楽
-
検診 ― 心臓定期検診異常ナシ、辞退したセルフ注射薬Sep 5, 2023 | 医療・健康
Recent Video
Archives
My Favorite Site
My Friend's Web Site
Category
Information
長らく皆様にご利用頂いておりました、PCとDTMのレッスンですが、コロナ禍における緊急事態宣言の休業要請を受けて2020年4月8日をもちまして、一旦休業させて頂く事になりました。環境がご用意出来る方には今後オンラインでのレッスンも考えておりますので、今しばらくお待ちくださいます様、よろしくお願いいたします。今までご利用頂きましてありがとうございました。>>詳細はこちら