コンビニに行く。何か買う。

「ホニャララポイントカードお持ちですかぁ?」
「いえ」

何度「いえ」と言っただろう。おそらく2万回ぐらいは言ったかもしれん。
どこいってもなんちゃらポイントカード!
タバコ買うのもTASPOカード!
カード!カード!カード!ええいめんどくさいわ。

店の数だけカード持ち歩いてたら財布パンパンになりますねん。

昨年の12/21に報道された記事で
ドコモ、KDDI、ソフトバンクはスマートフォン電子決済普及協議会を設立、
NFC仕様を統一し決済やクーポンの相互利用を可能に

というのがあります。

これはいま国内で使われてるTypeA(TASPO等)、TypeB(住基カード)
そしてFelica(EdyやSuica等多数)の上位互換の規格を
携帯キャリア3社で統一して作ろうじゃないか、という事。

これによって財布を圧迫している各カードが全て
携帯アプリになってくれればすごい楽なんですけどねえ。

個人的にはEdy、そしてモバイルSuicaを使用しているのですが
関西圏で待ち望まれるのはモバイルIcoca、もしくはSuicaとPitapaの提携でしょう。
これによってJR、私鉄がシームレスに乗れるようになるのは嬉しい。
というかさっさとこれは実現してほしいんですけどねえ。

この規格ができる事によって、キャリアメーカーの国際競争力、
そして電子決済の普及が進んでくれればいいですね。

ラーメン屋のスタンプカードが、アプリになったりするのも
すぐそこまで来ているのかも知れないなあ。

(大抵、この手のスタンプカードって気づけば複数持ってたりするし)