NTTドコモが鳴り物入りで始めたスマホ向け放送サービス「NOTTV」が
たった4年弱の運営期間でサービス終了を発表致しました。

ドコモのプレスリリースを見ると

株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)のグループ会社である株式会社mmbi(以下mmbi)が提供するスマートフォン向け放送サービス「NOTTV(ノッティーヴィー)」を、2016年6月30日(木曜)をもって終了することといたしましたのでお知らせいたします。

NOTTVは、スマートフォンやタブレットをご利用のお客様に、いつでもどこでもリッチな映像コンテンツをお楽しみいただ ける日本初のスマートフォン向け放送サービスとして、2012年4月にmmbiより提供が開始され、ドコモショップなどにてお申込みの受付を行ってまいり ました。

しかし、昨今のスマートフォン向けのインターネットなどによる映像配信の普及により、当初想定していた会員数の獲得に至らず、今後の事業継続が困難な見込みであることからサービスを終了することといたしました。

とまあ、無難な事を書いてありますが、サービス開始当初から
「対応機種が2機種しかない」「充電しながら閲覧していても電池が減っていく」などなど
端末側の問題に加えて視聴エリアの狭さも重なって不評の嵐が吹きまくってました。

その上にiPhoneに対応しなかった(というより出来なかった)のも痛かった。
確かにここ最近、映像配信サービスはバカスカ出てきてはいるけども
テレビなどでも閲覧出来るサービスと、ドコモのスマホ限定のサービスを同列に並べるのも
なんか根本的な問題をすり替えている気がします。

結局は800億円以上の赤字を出したという事なのですが、
もともとはアナログテレビが使ってた帯域をドコモとテレビ業界がタッグを組んで
独占するが為に始めたのでは、という噂もありましたし、
池田信夫blog NOTTVの謎に詳しく書いてあります)
放送業界の闇の部分が垣間見えるお話でもありますな。

個人的にはNTTの体質そのものがあんまり好きじゃないというのもあるし
このNOTTVも「社風ならではのスベリ芸」として最初から見てたので
「ああなるほど」という個人的感想しか持てないのでありますけども
吹けば飛ぶような、いや実際すでに飛びつつありそうな自営業者からしてみれば
800億円の赤字出しても「ごめんね」程度で済むというのが
なんとも素晴らしい、いや羨ましい、いや死ね!としか思えないのであります。

ここまでぶち込んだ設備投資額、そして空いた帯域はどうするんでしょうかね。
一応ドコモとしては周波数帯域は返納するようですが。

インド料理再び

夕食にカレー、というチビらのリクエスト。
もう・・・・もう・・・・・・・
バーモントの甘口では大人じゃ物足りないんだ!!

って事でリミッター解除してスパイシーな夕食となりました。

2015-11-27 のインド料理

チキンカレー、豆のカレー、ジャガイモとキャベツのサブジ、チャパティ、
トマトと玉ねぎのラーエター、そしてきゅうりと紫玉ねぎのサラダ。

ほぼベースのスパイスが共通という事もあり、チャパティを除いては
1時間ちょいで全部作れました。

やっぱりたまにはこういうのも食べたくなりますね。
口の中にいつまでもクミンシードの味がしてますけども(笑)