譜面閲覧用タブレットとしてずっと使っていたXperia Z2 TabletですがAndroid5.1.1止まりのため、動かないアプリが出てきまして。
で、ちょっとこのまま使うのはなあ、と思って新たにタブレットを買い換えた、という記事をこの前書きました。
もちろん超快適に新しいタブレットは使えているんですが、じゃあ古いタブレット捨てるか、とはならんのです。
いつか何かに使えるかも、という理由で我が家には旧端末がゴロゴロしております。
捨てれない大人、ってやつですね。あきませんな(笑)
iPhoneの6とかはいわゆるWeb制作のテスト端末、として稼働はしてますが、過去に使ってたXperia UL,Xperia XZなども引き出しの中。
そういや、ULの時はroot権限取ったりとか色々やってたよなあ、と思い返す。
たしかXperia X performanceあたりからroot取るのが難しくなって、そこからそういう改造からは遠ざかってました。
そっか・・・・捨てるぐらいなら文鎮化(ウンともスンとも言わなくなる状態の隠語)してもええし、久しぶりにやったれ!と。
久しぶりにROM焼きツールを集める
娘が使ってたXPERIA XZ1からデータを救い出すため、久しぶりにAndroid StudioをPCにインストール。
platform-toolsなども入手した、というのはついこの間の話。
で、あとはROM焼きツールであるFlashtoolを探しに出かける。
まだ公式サイトが存在しておりました。(https://www.flashtool.net)
確かXperiaは公式からファームウェアとか色々落とせたよな・・・と思ってXperifirmも探してきたのだけど、ここ最近はあんまり古いファームはもう入手出来ないようになったらしい。
XperifirmからはすでにZ4 Tabletのファームしか落とせなかったので、この時点で詰んだ・・と思ってしまいました。
イヤ待て。あの当時見まくってたサイトがあるじゃないか。
XDA Forumという猛者が集う海外サイトが・・・!
[GUIDE/TUTORIAL/HOWTO] Sony Xperia Z2 Tablet Stock to Android 11
https://xdaforums.com/t/guide-tutorial-howto-sony-xperia-z2-tablet-stock-to-android-11.4356605/
ビンゴ!しかも必要ツールまで全て書いてあるやないの!
LineageOSという存在
目を凝らしながらよく読んでみると、Android11にするにはLineageOS(リネージOS)という物を使うそうな。
調べてみると2016年から公開されているオープンソースOSのようで最初のビルドはAndroid6からとか。
自分のZ2 TabletはLineageOS 18.1(Android11ベース)までサポートされているそうで。
https://lineageos.org/
Android5から11なんて、そりゃもうどエライ進化ですぜ!ちゃんと動いたら、の話ですが。
国内版と海外版の壁
xdafirumに書かれている物を集めつつ、よーく見てみるとAndroid6からしかアップデート出来ないと書いてある。
Z2 Tabletは海外グローバル版ではAndroid6までアップデート提供されたものの、日本国内では5.1.1止まりだったとか。
ってことは・・・・・自力でこのZ2 Tabletを海外版の6にしなきゃならん、というリスクにぶち当たる。
どうせダメ元じゃあ、とググりまくり色んな海外サイトを飛び回って、オーストラリア国内版のROMをなんとか入手。
イチかバチか・・・・・・とflashtoolで焼いてみたら、なんとかAndroid6にアップデート出来た。
そこから先はブートローダーのアンロック(幸い手持ちのZ2 Tabletは可能機種でした)から流れるように作業が進みました。
TWRPってツールも初めて見ましたが、昔root化してた頃よりもUIが洗練されており、迷う事もなく。
写真は既存ROMのバックアップを取ってるとこですが、ダメ元作業なのでアカンかってもどうでもよい感すごかったです。
最悪、もっかいイチから海外版ROM焼いてしまえばいいですし。
そしてAndroid11が動くXperia Z2 Tabletが爆誕。
最初はGoogle Playストアを立ち上げる度にストアが落ちまくってて、失敗かなあ思ってましたが
何度かセーフモードで立ち上げて、みたいなのを繰り返してると落ちなくなりました。
これはなぜかは不明なんですが、Android7以降に搭載されたdozeモードの最適化?でも行われたのかも。
さすがにメモリ3GB機種なのでサクサク、とまでは行きませんが動かないアプリがなくなっただけでもそれなりに使えるのでは。
現在、たまたま義妹が家に滞在してたので「これ古いヤツやねんけど使う?」と聞いてみると「使う!」との事。
そして、義妹の住まいはオーストラリア。
なんの因果があったかはわかりませんが、オーストラリア版のROMベースのタブレットを使うってのもいいオチよね。
結局、自分はこういう事をしてるのが一番好きだったりするのかも知れません。
今回はxdaforumsに書いてあるのをそのまま読んで実行してたので、どの工程がどれかうっすらしか把握してません。
まだ手持ちにはXZもULもある事ですし、色んなROM焼きまくるためのオモチャとして、まだ引き出しの中に持っておけばいいやと思えました(笑)