最近メインで使用していたRSSリーダーのGoogle Readerですが
なんと7/1でサービス終了、というニュースが飛び込んできました。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/14/news035.html

米Googleは3月13日、RSSリーダー「Google Reader」(日本語表記はGoogleリーダー)を7月1日に廃止すると発表した。利用が減ったことと、より絞り込んだ商品に集中していくことを理由にあげている。

データは、エクスポート用ページからダウンロード可能だ。フォローしているユーザーのリストやスターを付けたアイテムなどをまとめてダウンロードできる。

Google Readerは2005年に公開されたRSSリーダー。同社は「春の大掃除」としてGoogle Readerのほか、Windows PCからOfficeファイルをGoogleドライブに自動的に保存する「Google Building Maker」など7サービスの終了を発表している。

うーむ、これは困った。
もともとRSSリーダーはFirefoxのプラグインであるsageを使っていたんだけども
メイン、サブ、そしてスマホとの連携が取れないのを理由に
いずれとも連携が楽なGoogle Readerに乗り換えてようやく慣れた所なのに。

あとRainmeterでデスクトップにニュースを表示させてるのも
考えたらこれGoogle ReaderからのFeedだわ。
これはもう困った、というより情報入手手段の構築し直しって事じゃないですか(笑)

結局RSSっていうのはライトユーザーには定着しなかったのかも知れませんね。
いちいちお気に入り巡回して、更新があるかどうか見て回るのが
RSSの出現でめっちゃ楽になった!と思ってたんですけども
そこまでの事を求められてなかったっていう事なのかなあ。

Google Reader終了 ―
結局のところ「RSS」は一般の人が必要とする情報収集手段ではなかった
http://jp.techcrunch.com/2013/03/14/20130313google-readers-death-is-proof-that-rss-always-suffered-from-lack-of-consumer-appeal/

さて代わりのサービスですけども、今まではGoogleアカウントが必須だった
Feedlyがさっそく名乗りをあげているそうです。
http://japanese.engadget.com/2013/03/13/google-reader-feedly-api/

開発者いわく、Feedly はかねてからこのことあるを予期して移行計画『プロジェクト・ノルマンディー』を準備しており、クライアントだけでなくGoogle Reader API互換サーバの構築を進めてきたとのこと。7月1日より前にFeedly で Google Reader にログインすれば、手動でエクスポートして他社サービスにインポートする手間なく、シームレスにそのまま移行が可能としています。

ほんまかいな(笑)
Feedlyは自分もたまに利用してましたけども、これにまた慣れるしかないかなあ。
あとはRainmeterのスキンに対応してくれるともっと嬉しいのだけど。

それにしても、AppleもGoogleもこの切り捨てっぷりは
本当に潔いというか大したもんですなあ。

さて、夏までに色々とまた試さないとダメですねこりゃ。