IS11CAにしたのがちょうど去年の今日と同じ日。
それに気づいたのは前携帯のW62CAにSIMカードを戻して電源を入れた時。
残っていたメールの日付が今日で途切れていました(笑)

馴染みの美容院に予約を入れて、JRの改札を抜ける時にIS11CAをかざしたら
ウンともスンとも言わない。

「おろ?」と思って再起動。
結果は同じ。
SIMカードの抜き差し。
結果は同じ。
アップデートを試みる。
結果は同じ。

クソ暑い夏日、改札前で立ち尽くして携帯をいじるおっさん。
コンビニに入ってみて、適当な物を買ってみようとEdy使用を試みる。
反応なしww

それ以外の電話とかの機能はなんの問題もなく使えているので
ICOCAやEdyを使ってなければ、この異常にも気づかなかったかもしれないが
共に5000円以上の残金が残っているヘビーユーザーなので
これをあきらめるわけにはいかない。

結局、用事を済ませた後にauショップに行ってみると本体預かりでメーカー修理となりました。
IS11CAのFelica機能は全てバッテリーの中に仕込まれてるので
もしかしたらバッテリー交換で治るかな?と思っていたけど
ネットで調べたら基盤交換したという記事がちらほらと見つかったので
恐らくこれと同じ修理が施されて返ってくるのでしょう。

バリバリの初期ロット購入なので、なんか問題あったのかも知れないしねえ。
というわけで、久々のガラケーをエンジョイしております。
電話ってこんなに小さいんだなーと改めて実感。

それにしても「代替機のスマホがないんですー」って笑顔で言うなよショップ店員。
預かり修理が続出してるらしいけど、昨今の携帯ビジネスの実情が見えた気がしますな。

久しぶりの場所。

JR東淀川駅から北側を

JR東淀川駅。
今は淀川区になってるこの場所。
もともとは新幹線が計画された際はここが新幹線の駅になるはずだったけど
貨物線がすでに走ってた今の場所にするほうが用地買収をしなくていい、って事で
新大阪駅がこの東淀川駅からたった700m南側に建設されたそうな。
駅のホームから普通に新大阪駅が見えます(笑)

その際、この東淀川駅は廃止になるはずだったんだけど
地元住民の反対にあってそのまま継続という事になった。

通ってた高校がこのすぐ近くだったので、駅前はみんなでメシ食ったりした想い出の場所。
若干、ホームから見える建物は変わってたけど、踏切などは昔のまんまでした。

この写真の踏切はラッシュ時「開かずの踏切」となっていて
車でここを渡るときはめちゃめちゃスリリングだったのを覚えています。