色々とイジらないかん走行距離になってきた愛車ZRR70ヴォクシー。
そういえば、エアコンフィルターって一度も替えてねえわ、と気付きました。
ZRR70Wヴォクシーのエアコンフィルターはグローブボックスを外せばすぐにアクセス出来ます。
コードが束ねてある後ろにあるのがエアコンフィルター。
蓋は2箇所ツメで止まっているだけなので簡単に外せます。
恐る恐る引き出してみると・・・・
おおう・・・・・けっこう汚れてますやんか。
左は今回購入したエアコンフィルター。純正品ではなく社外品です。
エムリットというメーカーの物をAmazonで購入しました。
抗菌・消臭、PM2.5と威勢のいい事が羅列されていますが果たして(笑)
エムリットフィルター トヨタ ノア ヴォクシー (ZRR70/75) エアコンフィルター D-010_NOVOX 花粉対策 抗菌 ...
値段も1400円と手頃。交換も楽だし、これなら毎年夏前に交換してもいいかもしれません。
それと同時にエアエレメントも交換する事にしました。
取り外してみたら、こっちもあんまり汚れてなくてちょっと残念(笑)
以前、カローラスパシオに乗ってた時のエアコンフィルター交換は感動するほどの汚れっぷりやったんですが。
あまり実感がないパーツといえど、メンテナンスは大事。
何より自分で交換した、という事で次の交換時期を逆算出来る、ってのが性格上合ってるなあと思うのです。