久しぶりにYoutubeでThe Clashのライブを色々見てました。

1971年生まれの自分はもちろんリアルパンク世代ではないのだけれど
40を超えても血が騒ぐのはこういうシンプルなロックンロールだったり。

映像ソフトがビデオデッキしかなかった若い頃、
動く本物のバンドを見れるものはそんなになかったのだけれど
The Whoの「The Kids are Alright」そしてこのThe Clashの「Rude Boy」は
何度も何度も繰り返して見た覚えがあります。

ルード・ボーイ DVD

ルード・ボーイ DVD

ザ・クラッシュ, ザ・クラッシュ
Amazon product information

やっぱりDVDになってるんだなあ。

この「ルード・ボーイ」はチープなドキュメンタリータッチになっていて
付き人(?)のレイの視点から見たクラッシュという描き方をされてますが
数曲ある演奏シーンがとてもカッコイイのであります。

特に後半の「I Fought the Raw」は必見。

ベースのポール・シムノンが男前すぎて、当時はポールばっか見てた記憶が(笑)

もう20年近く見てないので途中の映像とかほぼ忘れてるんだけども
この「English Civil War」はなんかの映像特典に入ってるんだろうか?
http://www.youtube.com/watch?v=E6zcTRAeNp0
これはさっきの「I Fought the Raw」と同じ会場みたいだけれども
確か映画の中では使われてなかったはず。

AmazonでDVDの詳細を見ても、ボーナス映像の事書いてないしなあ。
これは買って確かめろ(Do it Yourself)っていうパンク精神の表れなのかな(笑)

待っててもBlu-rayにはならなさそうだし、これはちょっと買ってみようかな。