9月に70歳にしてPCを始めた人の家にPC設定に伺った事を
エントリーで書いたのだけれども、この方がPC基本コースを卒業し
次にWordのコースに進む事になったとか。
PC教室の先生から「お使いのPCはWindowsXPって事なので・・・」と
最初から受講は難しいと言われたんですが、との事。
恐らくこれはOfficeのバージョンの事なんだろうな、と思って
色々と話を聞かせてもらいに行くと、やはり受講コースがWord2013だった。
さすがにあの時設定したPCでは難しい、という事を伝えると
「先生から新しいパソコンにするとWindows8なんで操作ができないかも」と
言われたらしく、なんじゃい頼んない講師やのうとすこし憤慨。
要するにこの講師の言う事はこういう事か。
「Word2013が動くPCに買い換えて欲しいけど8じゃ困るのよー(オレが)」
確かにあのUIじゃ今までXPマシンで習ってきた事が全く通用しないかも知れん。
とはいえ、今のご時世ではほぼプレインストールされてるOSは全て8。
なもので「この際、型落ちの新品マシンに買い換えませんか」という提案をして
Dynabookの法人モデル(2013/7発売)のWindows7マシンを探し出した。
もちろんOffice2013搭載モデル。
おじいさんは少し悩んだのだけれど購入を決定。
そして本日、再度設定に伺ったというわけである。
この手のノートは最初、リカバリから始まるので
かなり時間がかかったのだけれども、なんとか無事に終了。
Word2013を起動してみたのだけれども、まあなんとも見慣れないUIだ事。
個人的にはOffice2007をずっと使い続けているので違和感がすごかったです。
とはいえ、ここから先は講師の仕事なんであとはおまかせ。
こっちは言うとおりのPCを用意してセットアップもしたんだもの(笑)
受講コースのテキストを見せてもらったのだけれども
最終目的は「チラシ」を作成する、という事でした。
個人的にはWordでチラシなんぞ作るのはもはや苦行としか言いようがないです(笑)
Illustratorで作る事に慣れているせいか、そっちの方が楽やし早いもの。
※参考サイト Word2013の新機能紹介。
http://office.microsoft.com/ja-jp/support/HA102809597.aspx
Wordでチラシ・・・どのVerでも「あ、これワードだな」って一目でわかるやつですよね(^^;
Excelで会社書類もそうなんですが、なぜ「できること」と「やれること」をいっしょにしてしまうんでしょうかね?
確かにWordでチラシ、Excelで書類は作れるけども・・・
自分もVer3のころからのAdobeUserですので(一時講師なんかもやらせてもらってました)、WordでチラシもPowerPointで提案書も苦行でしかないです。
もちろんAdobeのソフトは高いし習得が難しいのはわかるんですけどね、なんでもWrodExcelでやってしまう今の気質というか文化はどうかとおもうしだいです。
画面上と印刷時を同じにしないとダメ、という思想が
Excelをあそこまで無茶な使い方にしてしまった気がしますねえ。
仕様書なんぞをExcelで作る事を強要される会社も多いらしいです。
今じゃもうOpenOfficeも出てきてますから
受講コースもそういうのにシフトしていけばいいんですよねえ。
その方が導入も楽ですし、今回のおじいさんももっと安くPCを購入できたはずですし。
一太郎がゆっくりと密やかに舞台から降りていったように
いつかはMicrosoft Officeもそんな風になっていくのかも知れないですね。
かも知れないですね。。。
Googleがドキュメントやスプレットシートを出し、更にはWebDesignerなんてものまで無償で出してきてますからね。
最近、かなりのことがChrome上のGoogleサービスでできるようになってきてて、ChromeOSなんてのもまんざらじゃないのかも?とか思ってる次第です。
僕がPCを使い出した頃にはすでに一太郎は見かけなくなってましたねえ。
2000年前後にはたまに官公庁がらみの案件で見かける程度でした。
それでももう13年も経ってしまってるので(笑)
やっぱりあと10年ぐらいは必要なのかもしれませんね。
Microsoftも今ではクラウドサービスに移行しつつありますし
逆に10年後、どうなってるんだろうなあという楽しみがありますw