この冬からトライしているシリーズも今回で8度目。
全10種類のコンプに向けて、ここまで来たらもうペースを上げるしかない(笑)

前回のチャレンジはこちら。

鍋 ― 市販スープ「ミツカンごま坦々鍋つゆ」を試す

今回、買ってきたのは「濃厚味噌鍋つゆ」

この鍋にだけ「トウガラシが入ってるのでお子様には~」という但し書きが入ってるので相当辛いんかな?と思いながら調理。
しかし、キムチ鍋つゆにはそんな事書いてない・・・というかキムチやから書かんでもわかるんか(笑)

「濃厚」という名前だけあって、スープだけ飲んでみるとほんまに濃厚でした。
なので、今回はもやしを投入して水分だしたろかいと。
後はバラ肉、キャベツ、にんじん、えのき、しめじといういつもの材料。

実際、食べてみると味噌煮込みうどん的な味とは違って、かなりマイルドな味。
7歳と5歳にはやっぱり若干辛かったみたいで、具だけを食べてもらいました。
しかし、この前食べた「坦々鍋」との明確な差があまり感じられない部分も。
あっちはラー油とゴマ、というかなりラーメン的な味で、こちらは和風よりの味噌鍋。

パッケージを見ると「シメのオススメは味噌バターラーメン」と書いてあって「ラーメンかい!」とツッコんでしまいましたが(笑)
その通りにしてみると、子供らが食べる食べる。
バターを入れる事によってかなり味がマイルドになった、って事なんでしょうね。

あと2種類、か。きっと2月中にはカタがつきもんそ。

1日遅れの節分

恵方巻きも売れ残ってたら安いやろ、と朝1番にお店に寄るとすでに廃棄済みとか。
なんとももったいない・・・・その風習に意義を唱える気はないけども、食べ物を廃棄してまでやる事ではありませんわね。
もうおせちと同じく完全予約制にしたらええような気もします。

兵庫県のスーパーでは「前年実績を参考にしか作りません」という貼り紙を配って話題になってました。

ホンマその通りやと思いますね。

1日遅れの節分って事で、我が家は適当な巻き寿司、そして「後で食べて美味しいように」とピーナツでの豆まきを。

鬼に扮する長女。なかなかシュール。