最初のテンションはどこへやら、アクアリウム関連の記事がないじゃねーかとツッコまれそうではあるここ最近のこのブログ。
てっきりもう放置してんじゃねえのか、と思われてるかもですが生き物の命を扱っている以上、細々とやっております。。

前回の記事はなんと1月。

水槽 ― アクアリウムはサバイバル必須環境になりつつあります

あれ以来、水草は結局最初に買ったアヌビアス・ナナが生き残っていて後は全て全滅状態。
そのアヌビアス・ナナもびっしりと茶苔がこびりついている状況が続いております。

水替えの時にはこれを取ろうと指でこすったりするものの全然取れません(´・ω・`)
そして、コケ対策の為にいつかオトシンクルスを投入したんですが、我が家のオトちゃんはコケを全然食べてくれない。
いつもヒーターに「ここがぬくいねん」とペッタリ張りついてる体たらく。

ここは新種投入って事でコケ対策の定番であるヤマトヌマエビかなあ、と思ったんですが行きつけのペットショップにちょうどサイアミーズ・フライングフォックスが安くなっていたので購入。

さあお前は一体どういう働きを見せてくれるのかね?と。

1週間後の様子はこちら。

おわあ。すっかり綺麗になりつつあるやん・・・・・

あとはこういうリキッドも導入。

「苔知らズリキッド」というもんを毎日少量添加する事を始めています。
それでもうっすらと緑のコケが水槽内側に発生したりするのでバランスが悪いんでしょうね。

コケの処理が減るだけで、水替えの手間が半分以下になるので楽しみではあります。
コケが落ち着いたら次はいよいよco2添加に取り組みましょうかね。