前回はカージナル・テトラを導入したという記事でした。
あれからどうなったかというとテトラは全員元気です。
しかし、ルドウィジア・スーパーレッド(水草)が全滅。。。

緑絨毯もなんか色も悪なってきたし、またここでスタートに戻るんかあ・・・と思いつつ、最初から全く枯れる事のないアヌビアス・ナナを7割ぐらい伐採しました。
なんせ枯れ木に絡まりすぎて、木が全く見えなくなってしまってまして。

これを・・・・・

こう。

と、ちょっと伐採し過ぎたかな・・・と思いつつもこいつは一度も枯れた事のない超古株。
また時間をかけてワサワサ育っていくに違いねえ。

そんな本日は心臓定期検診。
LDL数値は安定の横這い状態。
治った!とか良くなった!みたいな実感ないまま、病院の帰り道によせばいいのに「ひごペットフレンドリー」に寄ってしまう。

どこのひごペットに行っても、見事な水槽レイアウトがね。あるんですよ。
それを見て「なんで我が家のんとはこんな違うんや」といつもため息ついてしまう。
単純に考えたら、そらここの人らプロやもの。当たり前の話なんですが。

そのレイアウトされた水槽に、枯れ木の奥から縫うように顔を出してる赤い水草に目がいく。
ええ感じの侘び方やん・・・なんて水草?と見てみると「ロタラ ロトンディフォリア ベトナム H’ra」とか。
え?なんて?って絶対に聞き返してしまいそうなこの名前。
買おうかな・・・・いや待て。
ここで何か1つ別の対策を盛り込まないと、まーた枯れるだけやでおい、と。

Co2添加もやりました、照明LEDも替えました、砂利の底にイニシャルスティック(肥料)を埋めるようになりました。
さあ、お前にあと何がやれるのか。出来るのかオイ!(猪木口調で)

まだやれる事がありました。
それは「液体肥料」です。

プランタゲイナープロ Microという製品名のこいつ。
とりあえずこれから!とPOPに書いてあったのでそれを完全に鵜呑みにしました。

Co2拡散の為のディフューザーに藻がこびりついてしまってたので塩素系漂白剤に漬け込む。
その待機時間に、買ってしまったロタラ ロトンディフォリア ベトナム H’raのを植える作業開始。

サンプルで見たように木の奥に横並びに植えてみました。
そして、液体肥料を5プッシュしてみる。
真っ白になったディフューザーをしっかり水洗いして再セット。
ざっと1時間弱の格闘です。

さーて、お前はどう育ってくれるんだいロタラ ロトンディフォリア ベトナム H’raよ。
(きっと口頭ではすっと言えない気がする。コピペだもの。)