本日は自主開催イベント「京ノ夜会」。いよいよ4回目の開催となります。
この日に向けてエレアコの弦を張り替えたものの、前からたまに勃発してたピエゾピックアップからのノイズがまたも復活。
このノイズ、サドル辺りをコンコンと叩くと止まったりしてたのですが、こういう状態を抱えてるってのも精神衛生上よくねえな、と思いましてね。
朝からギターを分解、しかもライブ当日にという暴挙に出たわけです。

サドルを叩く事によってノイズが止まるという事から、サドルとピエゾの圧着状態が原因なんかなと。
しかし、サドルを取り外し、ピエゾも取り外してみるとその状態でもノイズが出とるやないかと。
どうやらピエゾピックアップ(薄いフィルム状の物です)が一部折れ曲がっており、その状態でノイズが出たり出んかったりしとる、と。

手持ちのオベーションからピエゾを取りだして取り替えようとしましたが、そうなるとサドルを削る作業も必要になるのでこれは断念。
なので、折れ曲がってる部分をノイズが出ない状態にしてボディの裏側に貼り付けるという応急処置をば。
しかしこれは早い内にピエゾピックアップを交換せねば・・・・

14時頃に家を出て京都へ。
そういえば、最近はもうギターを持って京都に向かっても雨が降らなくなりました。
3年前に比べて京都へ向かう回数が1/3以下になってるので確立の問題だけなのかも(笑)
いや、相変わらずFAUNの時は降ってるのでそうとも言い切れませんわな・・

ジョニーエンジェル京都でリハーサルを終えての撮影。ブレブレやないか写真。
相変わらずのZOOM A3経由の合計3ピックアップでのミックスで。
今の所はこの音作りが気に入ってはいますが、タッピングハーモニクスをあまり拾ってくれないのがなあ・・・
ま、夜会でのプレイではタッピングハーモニクスなんぞほぼ使わんのですけどもね(笑)

今回は前回参加してくれたバイオリンのイッシーさんの参加比率を一気に3倍近くに。
と、同時にカホンのトモマ君の参加比率もアップ(笑)
2人とも快く引き受けて頂いて本当に感謝です。
だってね、楽なんですもの。
間奏と伴奏の同時演奏やそれに伴ってなくなるリズムに悩まなくても良いですしw

今回のセットリストは以下でした。

1st Stage

  1. 赤いスイートピー(松田聖子)(Shin)
  2. 翳りゆく部屋(荒井由実)(Chiharu)
  3. 眠れぬ夜(オフコース)(Eddie)
    ―MC
  4. Oh Darling(The Beatles)(Shin)
  5. セクシー・ユー(郷ひろみ)(Eddie)
  6. ひまわりの約束(秦基博)(Chiharu)
    ―MC
  7. かりそめのスウィング(甲斐バンド)(Eddie)
  8. For No One(The Beatles)(Shin)
  9. The Water is Wide(Traditional)(Chiharu)
    ―MC
  10. やさしさに包まれたなら(荒井由実)(Shin)
  11. Climax Jump(AAA)(Eddie)
  12. HERO(安室奈美恵)(Chiharu)

2nd Stage

  1. 木蓮の涙(スターダスト・レビュー)(Shin)
  2. Will You Love Me Tomorrow(Carole King)(Chiharu)
  3. 君が降りてきた夏(MOJO CLUB)(Eddie)
    ―MC
  4. When I Was Your Man(Bruno Mars)(Shin)
  5. Eternal Frame(The Bangles)(Chiharu)
  6. Lately(Stevie Wonder)(Shin)
    ―MC
  7. 明日に架ける橋(Simon & Garfunkel)(Chiharu)
  8. 雪の華(中島美嘉)(Shin)
  9. 美女と野獣(Celine Dion & Peabo Bryson)(Chiharu&Shin)
    ―MC
  10. 僕らが旅に出る理由(小沢健二)(Eddie)
  11. 異邦人(久保田早紀)(Shin)
  12. 未来予想図Ⅱ(Dream Comes True)(Chiharu)

Encore

  1. ドラえもん(星野源)(Eddie)
  2. Just The Way You Are(Bruno Mars)(Shin)
  3. SUN(星野源)(Chiharu)

今回も闇鍋の様な節奏のなさな選曲でございましたが、これに付き合って頂けるお客様にはほんとに感謝です。
次回は5/31(FRI)に開催が決定しております。
この編成プラス、ゲスト参加のシンガー(チャゲアス好きなあの人含む)2名での開催です。

こうして見るとスラム奏法がそれなりに形なりつつあるのが個人的には嬉しい所です。
また次回も楽しみですわ。