前に「調子が悪い」と書いたら調子を持ち直したという心を持ってる我が家のWi-Fiルータ。

Wi-Fiルータの調子が悪い ― 買い換え考え中

この記事から気付けば2年も経っていますw
そして、このルータを買った時の記事がこちら。

無線ルータを買い換えました

おおう。もう6年も経ちますかいね。ずっと電源入れっぱなしの機器としては頑張ってくれた方じゃないか。

特に調子悪いって事もないんですが、そろそろ5Ghz帯の風を感じてもよかろうと買い換えました。
今まで生きてきて3台目のWi-Fiルータ購入になります。

6年間頑張ってくれた実績を尊重して今回もNECの機種を。
前回は2ストリーム機種だったのを少しグレードアップして3ストリーム機種のPA-WG1800HP3を購入。(公式サイトはこちら
Amazonで7090円でした。

それにしてもルータは安くなりましたね。
ようやく5Ghz帯/IEEE802.11acが我が家にもやってきた、という事になります。

我が家の使い方では無線ルータには一切LANケーブルを挿さずにアクセスポイントとして使います。
が、今回の機種はアクセスポイントモードにすると管理画面に入る時に本体のスイッチを押しながら再起動してやらないとダメになりまして、これがとっても面倒くさい。
とはいえ、一度設定しちまうとそんな頻繁に見るもんでもないからええのだが、ログとか見るときに大変不便。

5Ghz帯でスマホに接続して速度をSPEEDTESTで計測してみると

ダウンロードが102Mbpsでアップロードがなんと344Mbpsという3倍以上の速度アップ。
しかし、実際の使用ではそないに「変わった!」っと感じる事もないのがちょいと残念です(笑)
母艦デスクトップやPS3などLANケーブル端子付いてる物はすべて有線でモデムに直で繋いでいますしね。
たまにリビングでノートパソコン使う際に、今回の機種変更の恩恵にあやかれるって事かなあ。
やっぱり、有線に勝る安心感や安定度はないよな、というのが個人的な感想でございますので。

6年間頑張ってくれたWR8370Nは押し入れに保管しておいて、いざっちゅう時にバックアップにしときましょう。